1. HOME
  2. 不動産買い取り
  3. 不動産買取の際に必要な諸費用はいくらかかるか?実は必要ないアレ

不動産買取の際に必要な諸費用はいくらかかるか?実は必要ないアレ

2023.06.13(火)

こちらの記事では不動産買取の際に必要な諸費用に関して執筆させていただいております。
不動産買取の際に知っておくと安心な項目なので参考にしていただけますと幸いです。
この記事を通してどんな費用がかかるのか、についてお伝えさせていただきます。

【目次】

①測量費

②解体費

③仲介手数料

④よくある質問

⑤まとめ

 

①測量費
 
こちらの項目では、測量費用について触れます。
測量はその土地の境界と面積を測るために実施します。土地の境界が明確になれば正確に測ることができるので登記簿の面積との相違などによる
売買のトラブル防止にもなります。
また、境界を明確にすることで隣地とのトラブル回避にもなります。
トラブルの可能性が低いということは、不動産の価値は高くなる傾向にあるため買い手もつきやすく、トラブル防止にもなります。
測量の費用は、市や国の立ち合いが必要かどうかによって変わります。
・測量士による土地の測量:30~40万円前後 ※土地の面積や隣接する所有者の数によります。
・測量に関する証明書(測量成果書)の発行費用:1万円から3万円程度
正確な費用は測量業者に見積もりを依頼することが最も確実です。
土地の所在、規模、測量目的によって費用が異なることがあるので複数の業者から見積もりを取っておくことをおすすめいたします。

 

②解体費
 
建物の解体費用は建物の構造によって変わり、構造が頑丈になるほど解体に手間や時間がかかって廃棄物の処分費が高くなるので一般的には、
木造<軽量鉄骨造<重量鉄骨造<鉄筋コンクリート造の順に解体費用が高くなる傾向があります。
建物の解体工事には、人件費や重機の使用料、解体した廃材の搬出処分費など以外にも様々な費用が発生します。
解体工事を依頼する場合にはまず解体業者から見積もりを取ると思いますが、工事に必要な項目を知っておくだけだでも
見積書が適正であるかどうかのチェックをすることが可能です。
例えば、足場養生費、解体工事費、付帯工事費、埋設物撤去費、重機回送費、整地費、諸費用が挙げられます。
【足場・養生費】
建物を解体する際には、粉塵や騒音、振動の発生は避けられません。
鉄筋コンクリートや鉄骨造に限らず、木造の場合も近隣に迷惑をかける恐れがあります。
こうした解体現場では、解体する建物の周囲に足場を組み、防音パネルや防塵シートを覆い近隣対策をします。
【解体工事費】
建物本体の解体費用です。
解体工事に関わる人件費や廃材の搬出処分費などが含まれます。
【付帯工事費】
ブロックや塀、門扉、カーポート、物置、植栽などの建物本体を除いた部分の解体費用です。
後から追加工事として請求されるケースもありトラブルになりやすい項目なのであらかじめ工事の範囲を明確にしておきましょう。
【埋設物撤去費】
浄化槽や便槽などの地中に埋まっているものの撤去費用です。
あらかじめ存在が確認されているものについては、初めから見積書に記載されていますが
解体工事中に想定外のコンクリートガラや木片、ゴミが発見されるケースがあります。
実際に地面を掘り起こしてみないとわからないので、このような場合には追加工事費用として請求されます。
トラブルを避けるためにも、追加工事費用が発生する場合には算出根拠もわかるように示してもらいましょう。
【重機回送費】
建物の解体工事では人力だけではなく、油圧ショベルなどの大型重機が使用されます。
こうした重機を現場に搬出入するためには、運送車両のリース代やドライバーの人件費、ガソリン代などがかかるので
見積書に重機回送費として記載されているのが一般的です。
【整地費】
建物の解体後に重機等で地面を平らに整地するための費用です。
【諸費用】
建物の解体では、各都道府県に届け出が必要になります。
現場によっては、アスベストに関する調査費や撤去費が別途必要になるケースがあります。
 
 
弊社は買取の際、建物有りのままでも買取する事も可能です。解体業者さんとの打ち合わせや、解体時の騒音トラブルなど、
気にせずに売却することが可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

 

③仲介手数料
不動産を売却したいと考えたときに不動産を売る方法として一般的なのは2つあります。
・不動産会社に直接買取してもらう方法
・不動産会社に仲介してもらう方法
それぞれの違いについて比較しながら見ていきましょう。
買取とは、不動産会社が直接不動産を買い取る方法です。買取と仲介では「不動産を売る相手」が異なります。
一方、仲介とは不動産会社が売主と買主の立場に立ち、仲介役となって不動産取引する方法です。
仲介と買取では買主が異なるだけでなく、不動産会社が仲介役となって販売活動を行う点も異なります。
では、買取と仲介のメリット・デメリットをそれぞれ見ていきましょう。
■買取のメリット
1.仲介と比べて売却期間が短い
 
買取は不動産会社が買取査定価格を算出し、売主がその価格に応じれば契約が成立します。
2.売却価格がすぐ決まるため、住み替えの資金計画が立てやすい
 
数日から数週間で契約が成立することが多く、早期で売却価格が確定するため、次の生活のための資金計画ができます。
3.広告に掲載されずに売却が可能
 
広告に掲載されないので、ご近所にも知られずに売却が可能です。
4.リフォームなどが不要
 
買取後に不動産会社がリフォームやメンテナンス、クリーニングを行うことが前提である場合が多く、売主は対応不要です。
5.仲介手数料がかからない
 
買取であるため仲介がなく、当然ながら仲介手数料はかかりません。
■買取のデメリット
1.売却価格が仲介より低い
 
仲介と比べて仲介手数料が発生しないこと、リフォームの必要性がないなど不動産業者の負荷がある分買取価格は安くなることがあります。
しかし、スピーディーに手続きを進められる部分をメリットに感じていただける方には買取がメリットになることが大いにあります。
2.買取できない物件がある
 
建物が破損していたり、室内の使用状況が良くない場合でも買取可能なケースがほとんとです。
しかし、再建築が不可能な不動産の場合は買取ができないこともあります。
■仲介のメリット
1.買取よりも高価格で売却できる可能性がある
不動産会社に支払うのは不動産会社への仲介手数料のみであり、不動産が高く売れるタイミングを見極めて売ることもできるため高価格での成約の可能性があります。
仲介の不動産会社が広告活動を行ってくれるので広範囲に、より高値で売る工夫をすることもできます。
2.購入検討者の意見を伺える
内覧などを通じて、購入検討者のさまざまな意見を取り入れ、より高値で売る工夫をすることもできます。
■仲介のデメリット
1.短期間では売却が難しい
売却までに買主探しや買主が住宅ローンを組むなどの審査・手続などがあるため、買取ほどのスピーディーさがありません。
2.内覧対応に手間・時間がかかる
購入希望者に対して内覧をする必要があるため、その準備やスケジュール調整、当日の対応などを行う必要があります。
3.仲介手数料がかかる
不動産会社の仲介業務に対する報酬として、仲介手数料の支払いが発生します。
 
④よくある質問
1.不動産仲介の手数料はどのくらいですか
不動産仲介の手数料は、売却価格の(3%+6万円)×消費税が一般的です。
2.査定は訪問でしかできないのでしょうか
査定には机上査定と訪問査定の2種類があります。
詳細の査定については、訪問査定を選ぶとよりリアルな価格の査定ができます。
 
⑤まとめ
不動産買取の際にかかる諸費用についていくらかかるのか?を最後までお読みいただきありがとうございます。
諸費用についてご理解いただけましたでしょうか。
分からないことがございましたら弊社では、随時様々なご相談を受け付けております。
ご不明点等ございましたら、どんなことでも弊社にお問い合わせください。
 
 
 
 

 

不動産の売却も、
ワウハウスにお任せください!

お問い合わせ

CONTACT

実際に見て体感したい、カタログが欲しい、
不動産の買取を相談したいなど、
何でもお気軽にご相談ください。

お電話はこちら

受付時間 / 9:30 ~ 18:00 水曜定休

Copyright © WowHouse Co.,Ltd All Rights Reserved.